南長崎日記
心のふるさと東京の南長崎をタイトルにしております。
2014年10月31日金曜日
牛丼食べたい
肉だけは並一人前を食べる様になりました。
北沼交通公園
にて。
オーヴェルニュ
のパンとブロッコリーでサパー。
2014年10月30日木曜日
むぎいきたい
息子の希望で療育の後、
一粒の麦
にて豪勢なランチ。親は余りを食べました。
ヨーグルトとカレー粉に漬込んだラム肉を圧力鍋で煮た料理。息子はご飯に染みた味を気に入っていた様です。
スティッカー遊びが不思議な事になっております。
今日もブロックの家?を見ながら就寝。
2014年10月29日水曜日
おうちを作る
積み木遊びをするのは珍しいです。「おうち」と言っておりました。
タコのコンフィピラフ
。今回は普通の米を固めに炊いたそうです。
ブロック遊びでこれまた「おうち」。気に入って見ながら寝ると言って、枕を取り寄せスグに寝てしまいました。
2014年10月28日火曜日
キャベツとラムのジンギスカン風
小さなお客様
のご両親からいただいた嬬恋キャベツと阿波川島焼肉のたれも使ってジンギスカン風の料理。
野菜嫌いの息子も食べる事ができました。ごちそうさまです。
2014年10月27日月曜日
つるつる温泉行きバス
法事が終わって。
以前から乗りたがっていた
つるつる温泉
行きのバス。日本唯一のトレーラーバスだそうです。駅からクルマで追いかけました。
ちょっと新宿へ寄りました。
2014年10月26日日曜日
秋川渓谷へ
ドライブ途中、urisakaが学生時代に行った事を覚えていた小手指駅から近いパン屋さんに寄りました。
ぶーらんじぇ駒井
はハード系の本格的なパンも美味しかったです。
2014年10月25日土曜日
ビールや黒パン
砂遊び中。
ラム肉を使ったアイリッシュシチュー。
2014年10月24日金曜日
かつ煮玉
北小金の
スエヒロ
洋食にて、日替わりのカツ煮玉子。かなり気に入ったようです。
2014年10月23日木曜日
ブロック遊び
2014年10月22日水曜日
大根は食べませんでした
雨が降ると長靴が嬉しいらしい。
「
向田邦子の手料理
」にある、「大根 と牛肉のうま煮」を鳥挽肉に換えて。大人には美味しいレシピも、息子にはダイコンの匂いが駄目なようです。
2014年10月21日火曜日
信濃町と大京町
なかなか来れなかった
ペルー料理サッカーレストラン、
ティアスサナ
にて美味しい夕食。久しぶりにマスターとお話が出来て嬉しかったです。
茶会記蓄音機サロン
にて。まだ息子には無理だったかな。
2014年10月20日月曜日
2回チンして晩飯
我が家の電子レンジはいただきものでベルの音が鳴ります。冷凍保存していた
リンデ
のライ麦パンと、業務スーパーの冷凍スウェーデン製たらグラタン(298円)。意外にそれっぽくて美味しい。
2014年10月19日日曜日
ラムロイン
コストコで購入したラムロイン(ラムの背肉で骨付き)をタイムとチャイブにオリーブ油とレモン汁と日本酒で一晩漬込み。炭火で蓋をして蒸し焼き。燻しが良く合いました。
残り半分を家のガスコンロでグリルした所、短時間なので柔らかくふっくら焼けたのですが、燻しが無いと物足らなく感じてしまいました。
2014年10月18日土曜日
チェリーかザクロジュースとケバブ
4年ぶりにつくばの
アリーズケバブ
。息子は初めてでしたが、甘い飲み物や羊肉を食べたり、ポテトを楽しんでおりました。
2014年10月17日金曜日
今日も療育後遊び回り
興味を持って跨がったけれど、全然うまくできなくて、放棄しておりました。
息子がご近所の方にいただいたお菓子。
2014年10月16日木曜日
スティッカーブックを買って来た
urisakaのお友達と会員制倉庫卸小売りへ行ってきました。遊んでいただいて大喜び。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)