南長崎日記
心のふるさと東京の南長崎をタイトルにしております。
2016年1月31日日曜日
ラーメンとウナギ
いなかで人気のラーメン屋
虎徹
。大喜びでした。
小川の釣り具店で購入した、ちょっと怖い?涸沼産の天然ウナギ(小さいので900円)。白焼きで食べても味があって素晴らしい。今度は大きいのをつまみに飲みたい。
2016年1月30日土曜日
駆け落ち?
今日もお友達の家で一日遊んで過ごしました。帰り際、お友達も一緒に行くと言い出して。
2016年1月29日金曜日
ハーモニカ吹いた
久しぶりに子供用タブレットでお絵描き。
以前処分品で買った独逸製ホーナーの10穴。良い音色ですが、実は大人でも難しいタイプなので全然使えません。
おじやに見えますが、細かいパスタの入った鶏スープです。
2016年1月28日木曜日
帰ってきて立石バーガー
ロイヤル立石バーガー(300円)。
2016年1月27日水曜日
東海バス
天城路フリーパスでバス旅を楽しんだらしいです。
2016年1月26日火曜日
おばあちゃんと旅行
寒い朝、母子は伊豆旅行へ出発。
私の昼食はいつもの松戸市北小金
スエヒロ
。
伊豆今井浜は温かかったそうです。
2016年1月25日月曜日
じゃがいものにおいする
朝も夕も霜柱がありました。
馬肉のスジ肉を挽いて。
ふかしたジャガイモとハンバーグとタリアテッレ。
2016年1月24日日曜日
自転車で仲良く公園へ
寒い中、水遊びをしたので、お友達共々びしょ濡れ。
2016年1月23日土曜日
プラスチック製のハサミ
実家の祖母が幼児用の安全な鋏を買ってくれました。
2016年1月22日金曜日
舎人公園は寒かった
2016年1月21日木曜日
午後はお家
買ってきた揚げ物、読み聞かせに(ママによる)お絵描き、昼寝、刻みチャーシュー卵とじ丼、シャボン玉、映画鑑賞。
2016年1月20日水曜日
久々にステーキ
オーストラリア牛のヒレ肉(100g500円の半額を340g)をバターで焼いて、焼き終えたフライパンで赤ワインを煮詰めてソース。
2016年1月19日火曜日
晩飯三品
ブロッコリーの芽にクリームチーズを付けて。
北海道のワカサギに似た魚
チカ
のピカタ。
頂き物の豚骨ラーメン。ごちそうさまです。
2016年1月18日月曜日
雪と梅とシャケ缶味噌汁
2016年1月17日日曜日
同じくらいの大きさのお友達(1歳半年下)
再び
葛飾幼児グループ
のおもちゃ図書館えがおで熱心に遊んでもらっておりました。
真向かいの
伊勢芳
、今回は
2年以上ぶり
。上さしみ盛り合わせ定食(税込み1000円)のマグロがメチャクチャ旨いので、息子が殆ど食べてしまいました。
3年前の小さなお客様
宅にお邪魔しました。二人ともすっかり大きくなって一緒に遊んでおります。
urisakaが昨日に続いて
ウズベキスタン料理
パラフに挑戦。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)