南長崎日記
心のふるさと東京の南長崎をタイトルにしております。
2015年9月30日水曜日
50円ミトン
夜になると
ミトン
になるよと。urisakaが吹き込んでおりました。
ソーススパゲティとカボチャの無水調理。
2015年9月29日火曜日
一緒にテレビを観ているらしい
2015年9月28日月曜日
カレーライスとスプマンテ(発泡ワイン)
2015年9月27日日曜日
やさいたべたい
お昼に何を食べたいか聞いたら、野菜を食べたいと言うので、足立区舎人にある
ファームヨコタ
という園芸店の喫茶レストランへ行ってみました。ランチセット(900円)は美味しい野菜料理がたっぷり。
舎人公園で遊ぶ。
去年
と違って一人でソリに乗れるかと思いましたが、滑り出しでは手伝ってもらっておりました。
2015年9月26日土曜日
冬瓜のスープ
タープの練習。監視員?の人に注意されなかったけれど、大丈夫だったのだろうか。
豚バラとネギと味噌の冬瓜スープで晩飯。
2015年9月25日金曜日
こどものびじゅつかん
代車でお出かけ。寝てしまいました。
現代美術館でたっぷり遊びました。特に「はじまるよ、びじゅつかん」(「こどもにしか入ることのできない美術館」)に入ったら出てきませんでした。
トライアールシバタニ
のフレンチお惣菜他で冷めた夕食。
2015年9月24日木曜日
あまり消費したくないのに
コールマン社のアウトレットショップで試着?(買ってません)
こちらはいつもの北欧家具屋にて、サーモンバイキング。(食べ過ぎました)
会員制倉庫量販店でクロワッサン12個とサラミと梅桃酒一升瓶を買って帰りました。
2015年9月23日水曜日
5連休もあった。
危ないタワー作り。
餃子の畳み方。
ジンギスカンで締め。
2015年9月22日火曜日
2枚づつ
2015年9月21日月曜日
お友達になれたみたい
近所の方から作った野菜を沢山いただきました。息子は名前の似たワンちゃんに慣れました。
2015年9月20日日曜日
石岡祭
夕食は鉾田市新鉾田のタイ料理
チョムパイ
にて。私には辛すぎず、ちょうど良い美味しさでした。
2015年9月19日土曜日
パエリアパンで目玉焼き
恋する豚研究所レストラン
の恋する豚のしゃぶしゃぶ定食(1,080円)は超旨で激安。
2015年9月18日金曜日
雨宿りキャンプ
いつもの北小金スエヒロでカツ丼とハムサラダランチ(¥750)。利根川沿いを下流へ、途中茨城県側も走りました。
香取市沢の恋する豚研究所でソーセージ、香取市小見川の高木パン店で菓子パン他を購入。
雨のせいか誰も居ない自然公園キャンプ場、大雨なので管理棟軒下にテントを置きました。
夕食は鶏のパエリア。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)