南長崎日記
心のふるさと東京の南長崎をタイトルにしております。
2015年6月30日火曜日
バターのついたパン
2枚目は寝る前の読書? 古い映画レンズ(Macro Switar 26mm F1.1)で撮影。
2015年6月29日月曜日
牛丼と箸
凄い持ち方ですが、口に搔き込みます。2枚目の写真はカメラレンズの反射光を覗いています。
2015年6月28日日曜日
馬とトロッコ
キックボードのボニーちゃん、
やってきてから1年半
を経て楽しく乗れる様になってきました。
ほっとパーク鉾田の
鉾田駅保存会
の公開日。プラレールや手回しミニトロッコを楽しみました。
2015年6月27日土曜日
夏の掘り炬燵
掛け布団が無いと、絶好の遊び場になりそうです。
2015年6月26日金曜日
久しぶりに都現代美術館
実用洋食七福
が立て替えとの事。来年3月?が楽しみですが、独特の店内の雰囲気が無くなるのは寂しいです。
本所吾妻橋の
トライアールシバタニ
のパンと総菜で夕食。
2015年6月25日木曜日
泥んこ改め水遊び公園
羽根木公園プレーパーク
にて。
いつも
美味しい
レストラン香港
にてAランチ(750円)、新宿小判鮫と。
2015年6月24日水曜日
ポークソテーとマカロニカレー
2015年6月23日火曜日
参観日
夕食はラムチョップの蒸し焼き。
2015年6月22日月曜日
ご飯と魚
鰹のタタキとタマネギとトマトとレタスのサラダ。ご飯にスジコと大根おろしを醤油で。
2015年6月21日日曜日
鰻だけもらった
行方市
しをみ食堂
。期間限定だった半身うな重ステーキ定食(1000円)を作っていただきました。3.5人で2食がやっと。息子はクリームソーダと鰻だけを食べてご機嫌でした。
2015年6月20日土曜日
ずっとカモといっしょ
2015年6月19日金曜日
このままにしておいて
子育て広場いろはにて。色々遊んでいただきました。写真は閉館時に撮影。
ゆっくりオムライス。
2015年6月18日木曜日
乱読
米資本の会員制倉庫型小売りでカート読み。
23時近くに起きて、手当たり次第読み散らかし。
2015年6月17日水曜日
一足先に父の日プレゼント
保育園で描いてくれたそうです。
エジプトシチュー(ひよこ豆、タマネギ、牛角、ジャガイモ、味付けはニンニクとナツメグとシナモンとクローブと塩胡椒)とサフランライス。
おまけにハッピーバースデーでチョコレートケーキ。
2015年6月16日火曜日
今日は親子丼
天かすを入れてみたら、案外美味しいです。
2015年6月15日月曜日
鉄串焼き鳥
ガスレンジのグリルで阿波尾鶏を焼き鳥。3人で500gくらい。
2015年6月14日日曜日
おにいちゃんとポニースクール見学
ロメインレタスのマヨネーズ炒め、フライドポテト、スモークチキン。
2015年6月13日土曜日
テラピア
子育てひろばいろは
にて。
ベテランお母さん友だちにフィリピン料理をごちそうになりました。ティラピアという白身魚の揚げ物、タレに付けて食べると素晴らしい。
2015年6月12日金曜日
高い所は怖い
水元のパン屋
ダーシャ
にて。
公園の遊具に登ったのはいいのですが、
泣きながら這っておりました
。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)