南長崎日記
心のふるさと東京の南長崎をタイトルにしております。
2014年4月30日水曜日
ラムバーグとクスクス
ラムを
挽肉器
で粗挽きしてハンバーグを作り、クスクスと。
2014年4月29日火曜日
午後はドライブして散歩
昼は鶏をカレー粉とバターで無水調理。
k_oniisanの所へ遊びに行きました。近所の女の子が犬を触らせてくれたりして、楽しい散歩。
2014年4月28日月曜日
チャーシューピラフ
先生に修理していただいた後、長らく使っていなかったアンプの電源スイッチの支点部分をグルーガンで固定。回路が壊れたらしく、電源ONで右チャンネルからしか音が出ず、電源OFFにすると左チャンネルからもしばらく音が出るという症状です。
子供用タブレットの電池が無くなるまで動画を見た後、そのまま寝てしまいました。
チャーシューと専用タレとネギとトマトで保温調理ピラフ。
料理のDVD、結構見入っていました。
2014年4月27日日曜日
ほっとパーク鉾田でレール遊び
鉾田駅保存会
ありがとうございます。
2014年4月26日土曜日
大きなリサイクルショップにて
色々見て(遊んで)、何も買いませんでした。
2014年4月25日金曜日
ポテトチップス直売
夕方、八潮市にある
菊水堂
というポテトチップス工場直売所へ。帰宅後、初めて食べましたが、塩味のみの素朴な美味しさがクセになりました。
2014年4月24日木曜日
大西洋シャケ(養殖)
業務用スーパーで冷凍アトランティックサーモンのハラス500gを398円で購入。半量を使って
urisaka
が白ワインとバター他に漬込み、パン粉をまぶしてソテー。
The Good Cook
魚貝料理のレシピを参考にしました。魚を食べ慣れていない息子も気に入ったようでした。
2014年4月23日水曜日
クスクスとビーフシチューソース
2014年4月22日火曜日
一応静養
昨晩は時々、呻いておりましたが、起きた時は元気になっておりました。家で結構遊んでおりました。
昼はフライパンで味噌のおじや。
夜はジャガイモとサツマイモとニンジンとトマトに、アンチョビとプロンヴァンスハーブで味付けし、オリーブ油とアンチョビ油で無水調理。
2014年4月21日月曜日
みの虫
葛飾幼児グループ
にて。紙に包まれてすっかりリラックスした息子は、足が暖かくなって冬眠しそうでした。
午後、小児科を受診したところ胃腸炎らしいので、消化の良い夕飯。温かいソーメンをモリモリ食べておりました。明日もお休み予定。
2014年4月20日日曜日
お庭で石ころ遊び
2014年4月19日土曜日
酒米のたねまき
葛飾酒作り本舗
の種まきを見学。
お昼を先にごちそうになりました。あげたて天ぷら
学芸員Kさんにドジョウを見せてもらって大喜びの息子。
2014年4月18日金曜日
トリコロールトルテリーニ
処分品の
トルテリーニ
と美味しいトマトで簡単晩飯。
2014年4月17日木曜日
黒っぽい食べ物
昼食にフライパンでパンの耳にダークチョコレートを絡めたもの。
古代米のリゾット。息子は口に入れるのをためらっておりましたが、食べさせたら、おかわりを何杯もしておりました。
2014年4月16日水曜日
パンの耳晩餐
アーモンドプードル味(フレンチトースト)、粉砂糖(フレンチトースト)、ホットサンド(チーズとトマト)。
2014年4月15日火曜日
アイリッシュシチュー
安い外国産ノンアルコールビールを使って、ラム肉を圧力鍋で煮ました。ジャガイモとタマネギとセロリと大黒本しめじ入り。
2014年4月14日月曜日
ボニーちゃんと公園散歩
今週も療育の後に舎人公園へ。キックボードを引き連れて遊んでおりました。乗り物というより、友達の手を引いている様です。両足を乗せた状態で引っ張ってあげると、ベビーカー代わりに便利でしたが、自分では乗りませんでした。
チャーハンを沢山食べました。
2014年4月13日日曜日
日曜朝から
2014年4月12日土曜日
今日はポークソテーと野菜入り卵焼き
北小金
スエヒロ
の750円ランチはいつも当たりです。
2014年4月11日金曜日
卵とじ葉菜牛丼
給油に寄ったガソリンスタンド向かいの吉野屋の牛丼を息子が欲しがったので、牛皿並(¥250)1つを買って帰りました。urisakaが卵3つとベビーリーフ1袋と酒で増量して家のご飯で3人前にしました。吉牛オリジナルの味はマイルドにしても良い感じです。
2014年4月10日木曜日
鶏肉のナンプラー丼
鶏肉を炒めてナンプラーで味付け、半熟タマゴ。シシトウガラシが無かったのでネギを使ったそうです。
ジャガイモとネギの生クリームスープ。イーストを入れ忘れたホームベーカリーパン、意外に食べられました。
2014年4月9日水曜日
合鴨といちぢくの蒸し煮
2014年4月8日火曜日
トウモロコシとポテトのワッフル
乾燥トウモロコシを煮てミキサーしたものと、粉末マッシュポテトと、電子レンジで加熱したネギと、タマゴと牛乳とバターと、塩と隠し味に醤油少量で作ったワッフルです。意外に息子に好評でした。中はポロポロの食感です。
映画ベイブ都会へ行くを熱心に観ておりました。
2014年4月7日月曜日
調査捕鯨判決はあったけれど
今年度最初の療育は、お花見散歩でした。公園の鴨を見て「たべたらおいしいかなぁ?」と言っていたそうです。
鯨食堂
で竜田とづけ丼。税は上がっても据え置きの定食600円でした。づけ丼初めて食べましたが、これもイケル。ただしアルコールがとても欲しくなるのが難点かな。
キックボード、曲がれないけれど、乗れる様になりました。
舎人公園のソリ、とても楽しんでおりました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)